![]() |
スタート時は欧州艦がほとんどおらずどうしようかと思いましたが、なしでもいける情報が出てきて、よかったよかった。
「ランカーなんて遠いし、がっつり課金しないし、強い装備ほとんどないし、艦むすも揃っていないし、そもそもレベルも低い」…
そんな杏仁杉提督でも突破できます。迷いや不安がある提督様の、少しでも励みになったらいいなと思い、編成を載せます。
私自身、攻略するために何が一番参考になるかというと、編成なので。
詳しい攻略法は別サイト様でお願いします😅あはは
◇E1-1 ボス 【航巡1・軽巡1・雷巡1・駆逐3】
画像はこのくらいの大きさが見やすいでしょうか?
これでE1-1ボスに挑みました。大井と三隈は一応サブ。低レベルだけど、火力高めの島風、この先使わなさそうな理由で秋雲、安定の吹雪で。大井に魚雷持たせるか、雪風入れちゃうか迷いながら結局これでいけました。
◇E1-2 Lマス 【戦艦1・正規空母1・軽巡2・駆逐2】
まず遊撃部隊を開放する任務の為にいきます。4800のバカンス×2以外を確実に仕留めるように頑張ります。
この後の難関Pマスと輸送ゲージ、最後のボス戦まで使えるように艦を選びました。対地装備は弱小ながらも揃えておかないと、きついどころではなく絶対に無理でした。
◇E1-2 ボス 【戦艦1・軽巡2・駆逐3・揚陸艦1】
輸送ゲージなのでもしや揚陸艦いけるかなと思い、試しにサブサブ神州丸を投入したら最短正規ルートで到達できました。賭けだったので嬉しい😂遠回りで戦闘数増えたり逸れたりというパターンありますからね。三日月もサブ。
どこか頼りない輸送ですが、S勝利出来ますよ。レベル一桁の艦がいても大丈夫!ただし基地と決戦支援はきっちり出してました。
長くなるので②に分けます。
コメント
コメントを投稿